KFSの特長(調査設計力)

  • Garbage In
    Garbage Out!

    退屈で終わるか?

    新たな刺激が得られるのか?

    いくら調査をしても、前提条件(調査設計)が退屈なら、退屈な結果しか、出てこない。

    リサーチを行う前の仮説設定・調査設計こそ重要だ。

    Read more

  • ラテラルシンキングとロジカルシンキング

    抜け駆けのためのラテラルと
    裏付けのためのロジカル

    多角的な視点から、問題を新しい枠組みで捉える
    水平志向のラテラルシンキング

    筋道を立てて、論理的に正解を導くためのロジックを掘り下げていく
    垂直志向のロジカルシンキング

    Read more


  • CASE1.
    ブルーオーシャンの
    探索&検証

    鳥の目で全体を俯瞰しよう。

    そして、それが青い海、緑の島なのか、検証することが必要だ。

    Read more
  • CASE2.
    生活者&
    生活シーンを理解
     

    具体策が欲しいなら。

    イノベーションは
    生活者の生活現場をよりリアルに、
    よりライブに理解することから始まる。

    Read more
  • CASE3.
    はみ出す人に注目する
     

    「平均値」「平均像」だけに
    視線を向けていないか?

    あなたが注目しなかった存在は、
    もしかしたら
    次のビジネスを生むヒントかもしれない。

    Read more

  • 調査設計
  • ラテラル
  • 鳥の目 鳥の目
  • 虫の目 虫の目
  • 魚の目 魚の目

調査は欲しい情報を得るための「手段」です。
「手段」は、「目的」をはじめ、そのグランドデザイン(調査設計)がしっかりしていなければ、役に立ちません。
KFSは、マーケティングリサーチの専門機関として、調査実施前の戦略立案フェイズから、コンサルティング&サポートしています。
調査がうまくいくかどうかは、調査設計が成功の鍵。

  • いくら調査をしても、前提条件(調査設計)が退屈なら、結果も退屈に決まってる
  • 抜け駆けのためのラテラルシンキングと裏付けのためのロジカルシンキング
  • 初めを変えれば、終わりも変わる。いつもの視点から一歩引いて、新鮮な目でアプローチ方法を考える

→KFSの調査設計の考え方(次へ)


前へ≪|  1  | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |≫次へ