Strict Standards: Non-static method HeadSpace2::get() should not be called statically in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php on line 344

Strict Standards: Declaration of HSM_PageTitle::load() should be compatible with HSM_Module::load($meta = '') in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/page/page_title.php on line 201

Strict Standards: Declaration of HSM_Description::load() should be compatible with HSM_Module::load($meta = '') in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/page/description.php on line 118

Strict Standards: Declaration of HSM_Keywords::load() should be compatible with HSM_Module::load($meta = '') in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/page/keywords.php on line 133

Strict Standards: Declaration of HSM_JavaScript::load() should be compatible with HSM_Module::load($meta = '') in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/page/javascript.php on line 87

Strict Standards: Declaration of HSM_Stylesheet::load() should be compatible with HSM_Module::load($meta = '') in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/page/stylesheet.php on line 112

Strict Standards: Declaration of HSM_Stylesheet::init() should be compatible with HSM_Module::init($args) in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/page/stylesheet.php on line 112

Strict Standards: Declaration of HSS_Analytics::load() should be compatible with HS_SiteModule::load($meta = '') in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/site/analytics.php on line 286

Strict Standards: Declaration of HSS_GoogleWebmaster::load() should be compatible with HS_SiteModule::load($meta = '') in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/site/google_webmaster.php on line 73

Notice: 呼び出された WP_Widget のコンストラクターメソッドはバージョン 4.3.0 から非推奨になっています ! 代わりに
__construct()
を使ってください。 in /home/waai/www/valueinnovation/wp-includes/functions.php on line 3581

Notice: 呼び出された WP_Widget のコンストラクターメソッドはバージョン 4.3.0 から非推奨になっています ! 代わりに
__construct()
を使ってください。 in /home/waai/www/valueinnovation/wp-includes/functions.php on line 3581

Deprecated: Non-static method HS_InlineTags::replace() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php on line 237

Strict Standards: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, non-static method GoogleSitemapGeneratorLoader::Enable() should not be called statically in /home/waai/www/valueinnovation/wp-includes/plugin.php on line 503

Notice: Undefined index: aspo in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/astickypostorderer/astickypostorderer.php on line 141
マーケティングリサーチの専門会社、KFS <br /> <b>Deprecated</b>: Non-static method HeadSpace2::reload() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in <b>/home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/modules/page/page_title.php</b> on line <b>75</b><br /> <br /> <b>Deprecated</b>: Non-static method HeadSpace2::get() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in <b>/home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php</b> on line <b>296</b><br /> <br /> <b>Deprecated</b>: Non-static method HS_InlineTags::replace() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in <b>/home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php</b> on line <b>237</b><br /> <br /> <b>Deprecated</b>: Non-static method HS_InlineTags::get_category() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in <b>/home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/inline_tags.php</b> on line <b>157</b><br /> <br /> <b>Deprecated</b>: Non-static method HS_InlineTags::replace() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in <b>/home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php</b> on line <b>237</b><br /> <br /> <b>Deprecated</b>: Non-static method HS_InlineTags::replace() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in <b>/home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php</b> on line <b>237</b><br /> 【第1回】So What?/Why So?(調査目的の明確化) | リサーチとロジカル&ラテラルシンキング |
Deprecated: Non-static method HS_InlineTags::replace() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php on line 237

Deprecated: Non-static method HS_InlineTags::get_category() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/inline_tags.php on line 157

Deprecated: Non-static method HS_InlineTags::replace() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php on line 237

Deprecated: Non-static method HS_InlineTags::replace() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in /home/waai/www/valueinnovation/wp-content/plugins/headspace2/models/headspace.php on line 237

【第1回】So What?/Why So?(調査目的の明確化)

Written by KFS on . Posted in リサーチとロジカル&ラテラルシンキング

「So What?/Why So?」から始まる調査とロジカルシンキング

「目的の明確化」についての一考

 

調査について、お客様からご相談を受けたり、オリエンテーションを受ける場合、KFSでは、できるかぎり、直接お客様の所へお伺いして、お客様と調査目的について、ディスカッションをするための時間を持つようにしています。

 

というのは、調査目的についての文言、例えば、

「○○の実態を知ることで、今後の商品開発に資する」

「○○についての顧客満足度実態を測定することで、今後の顧客との関係改善を図る」

などだけでは、結局、何を情報として得たいのか、ゴール設定がよくわからない、何を論点に調査全体を組み立てればよいのかがよくわからない・・・。

「So What?(だから何?)」に陥ってしまうからです。

聞きたいのは、「Why So?(なぜ、そのように思うの?)」です。

 

お客様自身が、なんとなくイメージしている、もやもやとした調査への期待、文章にはなっていないかもしれないけれど、その背景にある思いや狙い、これらの「Why So?」を、会話を通じてクリアにしていき、相互理解を深めて調査目的をオーソライズしていく手腕こそが、調査会社に必要なスキルだと思います。

そして、このプロセスは、非常に重要。
なぜなら、そもそも「何が、なぜ知りたいか?」がはっきりしなければ、調査自体がまともなものになりようがないからです。

わかったつもり、なんとなく、で調査会社としてお仕事を引き受けても、調査報告書も、「なんとなく、わかった気分」のものしかできません。

結局、このプロセスをおざなりにすると、「それがどうした?」と「だから、結論は何?」と言いたくなるような結論しか導き出すことが出来ないからです。

これでは、KFS(Key Factor for Success [成功の鍵))という社名を出すのが恥ずかしい・・・。

(今までの個人的な反省もこめて、)目的を明確化するプロセスというのは、結局、調査を行う上で、一番大事なプロセスなのではないかと痛感しています。

「So what?/What so?」は、ロジカルシンキングのための思考ツールの1つである「ピラミッドストラクチャー(論理的に主張する手法)」の際の結論と根拠を示す言葉として、多くの本で解説されていますが、

「So what?/Why so?」という言葉は、ロジカルシンキングの中で、最も根幹を占めており、特に、調査を行う上で重要な言葉だと思います。

まとめ:So What?/Why So?

So what?/What so?(だから何?/なぜそう思うの?)

目的さえクリアになれば、手段(誰に、何を、どのような方法で聞いていくかの調査設計)は、自動的に決まります。

また、調査目的の明確化は、迷った時や、議論が迷走した時のアンカー(錨)の役割を果たします。

だからこそ、調査目的を掘り下げること、何が知りたくて、何に活かそうと思うのか? 

調査をする際には、「So what?/What so?(だから何?/なぜそう思うの?)」を大事にする

ことを忘れないようにしたいものです。

リサーチとロジカル&ラテラルシンキング・コンテンツ

はじめに:リサーチと思考法
【第1回】So What?/Why So?(調査目的の明確化)
【第2回】調査設計とロジカルシンキング
【第3回】Fact&Stick:定量調査と定性を組み合わせた ハイブリット調査の薦め(調査手法)
【第4回】みんなって誰?-代表性(調査対象者の選定)
【第5回】定量的な裏づけ-標本数:サンプルサイズ(標本数)の考え方について

関連情報

KFSの調査設計に関する基本的な考え方は、こちら→

Tags: ,

KFS

マーケティングリサーチ・調査ソリューションの専門会社、株式会社KFS(ケイ・エフ・エス)。 創造性は顧客を深く知ることから始まる。 インサイト理解のためのインタビュー調査、定量調査と定性調査を組み合わせた統合型ハイブリット調査まで。コンセプト創出~受容度検証、価値創造ソリューション